b'fullグループ求人案内 フィギュア製造販売の求人

  • B´fullとは
  • スタッフインタビュー
    • スタッフ01
    • スタッフ02
    • スタッフ03
  • 事業内容
  • 求人募集要項
求人採用/エントリー

b'fullグループ求人案内 フィギュア製造販売の求人

  • B´fullとは
  • スタッフインタビュー
    • スタッフ01
    • スタッフ02
    • スタッフ03
  • 事業内容
  • 求人募集要項

贈りたいものがある。
喜ばせたいひとがいる。

わくわくが
いっぱい!

「こころ」をつなぐ喜びの第一歩を踏み出そう。

私たちは、自社で一貫した製作を行うことで、常に新しいことを考え、ものを生み出し、

「満足いただける品質」

「変化を恐れない革新を生み出し」

「社会に尽力する」

私たちは常に挑戦を繰り返し、みなさまに印象的な存在である企業を目指します。

わたしたちの会社を知る

株式会社B′fullとは
3つの公約
1.納期
アニメ放送中にお届けできるよう、製作開始から3ヶ月以内に商品発売を目指します。

2.種類
様々なニーズに応え、メインキャラクター以外も網羅した開発を目指します。

3.価格
この業界では他に例をみない、10,000円以下を目指します。
B′fullの考え方
会社概要
当社の企業理念は、「3Dプリンターと技術で世界を変えていく」これらにこだわりを持った会社の運営を心掛けてまいりました。今後も、この理念に愚直であり続けることで、皆様の期待に応えるB’fullであり続けたいと考えております。現在、当社はフィギュアや車の工業製品の試作など3Dプリンター技術とデジタルデータの活用を中心に製品開発、製造、販売を展開していますが、今後も、既存のマーケットにとらわれない柔軟な事業展開を推進し、さらなる成長へと邁進してまいります。
会社概要
色々なお仕事
CASE.1 ホビー事業部にてメイン商品であるキャラクターの企画・版権元様との営業、開発の音頭と商品の販売を行っております。

CASE.2 フィニッシャーとして、3Dプリンター出力物を磨いて塗装、デコマスの瞳デカール貼り、仕上げの作業をしております。

CASE.3 テレワークの管理、フィギュアの原型となるモデリング、立体出力するための分割、企画やブランド構築をしております。
先輩の紹介

お知らせ一覧

B′fullグループからの最新求人情報など
お知らせ一覧

スタッフインタビュー

B′fullで働く先輩に直撃インタビュー

自分の好きが形になり、世に出回る様子は ドキがムネムネして面白みのある仕事です。

ホビー事業部
浪岡さん

現在は、弊社ホビー事業部にてメイン商品であるキャラクターフィギュアなどの人気の高い題材や、需要のありそうな作品、または自分が好きなキャラクター などを企画・版権元様との営業や打ち合わせ等々から始まりデコマスが完成するまでの開発の音頭と商品の販売を行っております。

どんな感じで塗装したら良くなるか試行錯誤してるときは 1人で勝手に盛り上がってます。

フィニッシャー
長尾さん

現在は、フィニッシャーをしています。3Dプリンターで出力された物を磨いて塗装をしたり、デコマスの瞳デカールを貼ったり、仕上げの作業をしています。上司や先輩方と塗装の仕方やキャラクターの雰囲気について情報共有しているときは知らなかった知識や技術が得られて勉強になり楽しいです。

自分が好きなキャラクターを企画して、社内で通ってモデリングしている時はとても楽しいです。

名古屋支部支部長
大村さん

テレワーク(アルバイト)の管理とフィギュアの原型となるモデリング業務、CGから立体に出力できるようにするための分割業務、フィギュアにとって、とても重要な瞳デカールの作成等を担当させて頂いております。また、新しいブランドの立ち上げも中心役として企画やブランド構築をしております。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー
b'fullグループ求人案内 フィギュア製造販売の求人
  • B´fullとは
  • 事業内容
  • 求人募集要項
  • 先輩たちの声
  • プライバシーポリシー
Copyright 2022 b'fullグループ求人案内 フィギュア製造販売の求人